9月1日の今日、我が家に生命保険の控除証明書が届きました。
こんなに早くから届くと、どっかにいっちゃいますよね。
失くさないように、今日は短く年末のことを思い出しましょう。
年末調整の季節がやって来る
生命保険料の控除証明書が送られてくると、
年末がノックをしている気分がします。
年末調整の資料だからです。
お勤めの方は、会社の年末調整で提出する資料となります。
確定申告にも使います
個人事業主の方は、確定申告で使う資料となります。
今年も忙しくて、1月から経理を何もしていないのであれば、
これを機に今年の経理の記帳をはじめましょう。
失くさないための方法
控除証明書は無くすと再発行に手間と時間がかかります。
年末年始に余分な仕事を増やさないよう、しっかり保管しましょう。
お勤めの方は、
①会社に持っていって、引き出しにしまう
②もし経理で預かってくれるなら、渡してしまう
のが良いでしょう。
個人事業の方は、
①去年の確定申告書の控えに、今年の資料のファイルを付けて入れておく
のをおすすめしますが、ぐちゃぐちゃにならなければ
②今年の証票類をまとめている場所に一緒に保管する
のも良いと思います。
そして、万一無くしたときのために、
封筒を開けて、証明書の写メを撮っておきましょう。
金額と内容がわかれば、先に計算や手続きを進めておき、
証明書の再発行を並行してできるので、時間が無駄になりません。
今年の電子交付はどうなるのだろう
この控除証明書、去年から電子交付もはじまりましたが、
去年は対応している保険会社が8社くらいしかなく、
手続きも複雑で、ほぼ使えない制度でした。
ことしは改善していると良いですが、
改善してない前提で、紙の証明書も保管しておきましょうね。
【9月2日追記】
今年対応予定の保険会社は21社に増える予定です。
意外といけるかも?たのしみですね。