電子申告などをするために、
マイナンバーカード方式をする場合の話です。
1枚のマイナンバーカードに、
複数の利用者識別番号を紐づけられるか?
結論は「できる」です!
対象となるひと
対象は、
個人事業主 兼 社長のひと。
つまり、個人事業をしながら、
法人の代表もしている人です。
それから、2つ以上の法人を経営している人も対象です。
これらのひとは、
電子申告用の利用者識別番号を、
個人の番号、各法人の番号という風に、
複数持っているからです。
マイナンバーカード方式とは
マインナンバーカード方式とは、
自分のマイナンバーカードと、
自分の利用者識別番号を紐付ける手続きです。
マイナンバーカードには、暗証番号が2つ、
利用者識別番号には、暗証番号が1つあります。
e-Taxなどの手続きでは、
これらの番号を使い分けて入力しますが、
暗証番号を忘れたり、どの暗証番号を入れるのかが
わかりにくかったりします。
マイナンバーカード方式に登録をすると、
確定申告書作成コーナーや、e-Taxなどで
暗証番号の入力の手間が、
ある程度省略できるようになります。
また、法人の電子申告を自分でする際なども、
マイナンバーカード方式の登録をしていないと、
手続きが進められない場面などがあります。
そこで自分のマイナンバーカードと利用者識別番号を
紐づけをしようとしたときに、あれ?となります。
このマイナンバーカードは、
すでに別の利用者識別番号と紐づけをしている。
それなのに、さらに他の利用者識別番号と
紐づけをしていいの?
これは完全にシステムの仕様の話なので、
ヘルプデスクに確認しました。
マイナンバーカード方式は、複数の利用者識別番号と紐づけられるようになっている
回答としては、大丈夫だということです。
1枚のカードに、2以上の利用者識別番号の紐づけはできるそうです。
その事はどこかに書いてありますか?と聞きましたが、
特に明示はしていないかも、ということでしたので、
このブログに書きました。
念のため、
マイナンバーカード方式が対応している
複数の利用者識別番号の対象には、
「古い利用者識別番号と
再取得した利用者識別番号」
は含まれません!
それができないことは以前のブログに書いています。
あくまで、
利用者識別番号は、1人格につき1つです。
個人と法人、2つ目の法人という、
「持ち主が別人格の利用者識別番号」のことですので、
大丈夫かと思いますが誤解しないでくださいね。
あとがき
テレ東のバラエティ「川島明の辞書で呑む」に
ドハマりしてます。
過去配信みるために、U-NEXT申し込みました。
好きすぎて番組Tシャツ買いました。
番組の継続が未定で居ても立ってもいられず、
初めてテレ東に継続のお願いを送りました。
番組のすみずみまで、過剰なこだわりが感じられます。
史上もっとも呑みながらみるのに最高な番組だと思う。
楽しすぎて呑みすぎてひどい二日酔いになりました。
でも一生呑みながら観ていたい。
9/14までTVerで観られます。