自動車税をペイジー(Pay-easy)で払う方法

自動車税をペイジーで払おうとしたら払えませんでした。

私が調べた対処法です。

金融機関のエラー

いつも使っているペイジーですが、

自動車税だとエラーが出ました。

某地方銀行。

ゆうちょ銀行。

某ネットバンク。

こちらも。

私の銀行はほぼ全滅でした。

沖縄県税コールセンターに問合せたところ、

「エラーの問合せが来ているが、こちらではわからない」

「金融機関ならわかるかもしれない」

「地方税お支払いサイトを利用して」

という回答でした。

銀行にも問合せましたが、

「各県税は銀行によって対応の可否がある。

 沖縄県の自動車税対応してるが、

 このエラーは原因がわからない。

 公共料金支払い専用アプリを使用して」

という回答でした。

エラーだから払えないのか、

そもそもペイジーの対象外だから払えないのか、

それすらよくわかりません。

「地方税お支払いサイト」からペイジー払い

銀行の新しいアプリを入れるのは嫌だったので、

「地方税お支払いサイト」から払うことに。

結論から言うと、このサイトを経由すれば、

ペイジーで支払いができました。

地方税お支払いサイトに「ペイジー(ATM等)」が

選べるとあるので、クリック。

納付書に載っているQRコードをスキャンします。

「お支払い可能です」と出ます。

進んでいきます。

「ペイジー番号を発行し当サイト以外(ATM等)で支払う」

とあります。

「インターネットバンキング」でも支払えるようですが、

あえてペイジーにこだわって選択してみました。

すると・・・

納付書にかかれているペイジー番号とは別の

新しいペイジー番号が発行されました。

この新しい番号では、

すんなり支払いができました。

まったくイージーではないペイジー

税金の支払い方法のひとつであるペイジーが登場したのは2001年。

20年経ってもこんなに使い勝手が悪いのは、

ほんとうに信じられません。

電子マネーでサクッと払う方が良いですね。

私はペイジーを愛用してますが、

代わりの方法が出たら即捨て去ります。